 |
|
 |
吟醸カステラ 蔵出し 1箱 |
 |
 |
 |
吟醸酒をしっとりと含ませた純白のカステラに北海大納言をぜいたくに包みました。 |
 |
 |
|
発送日を含め10日間 |
 |
|
要冷蔵(5月〜9月) |
 |
|
砂糖、卵白、油脂、小麦粉、寒天、吟醸酒、小豆、膨張剤 |
 |
|
 |
価格:1,575円(税込)
|
|
|
|
 |
|
 |
吟醸カステラ ちびっこ蔵出し 1個 |
 |
 |
 |
大人気の「吟醸カステラ 蔵出し」をお求め安いようにカットしました。こちらも吟醸酒をしっとりと含ませた純白のカステラに北海大納言をぜいたくに包みました。 |
 |
 |
|
発送日を含め10日間 |
 |
|
要冷蔵(5月〜9月) |
 |
|
砂糖、卵白、油脂、小麦粉、寒天、吟醸酒、小豆、膨張剤 |
 |
|
 |
価格:204円(税込)
|
|
|
|
 |
|
 |
おとめ 1本 |
 |
 |
 |
選りすぐりの丹波大納言をたっぷり使い、そのなかに白餅をそっと包んだ「桂」自慢の銘菓です。 |
 |
 |
|
発送日を含め5日間 |
 |
|
要冷蔵 |
 |
|
丹波大納言、餅粉、砂糖、寒天 |
 |
|
 |
価格:1,308円(税込)
|
|
|
|
 |
|
 |
土佐しぐれ 1本 |
 |
 |
 |
深く豊かな香りの土佐茶。その土佐茶を使った和風カステラに刻み栗をちりばめています。 |
 |
 |
|
発送日を含め5日間 |
 |
|
要冷蔵(5月〜9月) |
 |
|
砂糖、卵、小麦粉、栗、手亡豆、上用粉、土佐茶(緑茶)、膨張剤、トレハロース |
 |
|
 |
価格:773円(税込)
|
|
|
|
 |
|
 |
七色紙 1本 |
 |
 |
 |
土佐七色紙が創られたのは今から 一千年もの昔のこと。『茶菓七色紙』は、その紙つくりの恩人と言われる新之丞にささげる銘菓です。上新粉に山芋を加え、土佐特産の小夏の風味を生かした蒸し菓子です。 |
 |
 |
|
発送日を含め5日間 |
 |
|
要冷蔵(5月〜9月) |
 |
|
山芋、砂糖、小麦粉、手亡豆、寒天、天然着色料(くちなし) |
 |
|
 |
価格:1,308円(税込)
|
|
|
|
 |
|
 |
三嶺 1箱 |
 |
 |
 |
『三嶺』は四国を代表する自然豊かな美しい山。その美しい季節の移り変わりをお菓子に託しました。季節ごとにお色が変わります。 |
 |
 |
|
発送日を含め5日間 |
 |
|
要冷蔵(5月〜9月) |
 |
|
砂糖、餅粉、米粉、手亡豆、小豆、寒天、天然着色料(青色、黄色、花紅色) |
 |
|
 |
価格:654円(税込)
|
|
|
|
 |
|
 |
閼伽井の泉(あかいのいずみ) 1箱 |
 |
 |
 |
高知県土佐市高岡町に『清滝寺』と言うお寺が有り、そこの裏山に『弘法大師』が杖をついて出たと言う『泉』が有ります。そこより頂いた名です。周りが黄身餡で中に小豆のこしあんと栗が入っております。きめ細かく舌触りの良いお菓子です。 |
 |
 |
|
発送日を含め5日間 |
 |
|
要冷蔵 |
 |
|
寒梅粉、砂糖、卵黄、手亡豆、栗、小豆 |
 |
|
 |
価格:773円(税込)
|
|
|
|
 |
|
 |